この前のピエールナイトで流れていた1曲ですね。
今日もF横で流れてて今日という日はもう他の曲が聴けなくなってしまった。笑
一過性でも中毒って怖い。。ももクロの『ワニとシャンプー』。
結論から言うと自業自得だろうって一言で片付いちゃうんだけど、学生の天敵である「宿題」と最終決戦を迎える8月31日には味方にしてる人も多いんだろうなぁ。作業用と称して『ワニとシャンプー』を流し、共感するだけ共感して作業は進まないという負のスパイラルが目に浮かぶし(笑)終わってない人はとりあえずテキトーに書きまくってください。笑
・ももいろクローバーZ『ワニとシャンプー』ライヴ映像
・ももいろクローバーZ『ワニとシャンプー』の歌詞
・ももいろクローバーZ オフィシャルサイト
今日もF横で流れてて今日という日はもう他の曲が聴けなくなってしまった。笑
一過性でも中毒って怖い。。ももクロの『ワニとシャンプー』。
結論から言うと自業自得だろうって一言で片付いちゃうんだけど、学生の天敵である「宿題」と最終決戦を迎える8月31日には味方にしてる人も多いんだろうなぁ。作業用と称して『ワニとシャンプー』を流し、共感するだけ共感して作業は進まないという負のスパイラルが目に浮かぶし(笑)終わってない人はとりあえずテキトーに書きまくってください。笑
・ももいろクローバーZ『ワニとシャンプー』ライヴ映像
・ももいろクローバーZ『ワニとシャンプー』の歌詞
・ももいろクローバーZ オフィシャルサイト
スポンサーサイト
Split BoB(スプリットボブ)がデビューアルバム
『FORGET ME NOT』を2月15日にリリースしました!
1月にプレデビューシングル『Split BoB e.p.』をリリース。デビューアルバム『FORGET ME NOT』では、タワーレコードオンラインインディーズチャートで1位を記録するなど、人気上昇中のSplit BoB(スプリットボブ)。3月には高校の卒業式を迎える彼女たちですが、卒業ライブversionと題した『forget-me-not』のPVが公開されています♪
昨今では色々と卒業ソングが流れていますが、彼女たちの『forget-me-not』はその中でも”青春”を強く感じさせてくれる。現役高校生で卒業間近という肩書もあるだろうけど、決して上っ面だけの感情だけじゃなく、ひしひしと重みがあるんだよね。心に引っ掛かっている影を抱えつつ、それでも未来へ向かっていくんだという澄みきった気持ち。きっと今を現在進行形で生きている彼女たちにしか出せない音がここにあります。
うっかりしていると、ふと学生時代を振り返ってしまいそうな青春ポップです♪
ZONE好きには100%ストライクだと思うんだけどいかがでしょうかw
※音楽情報番組「エンプラ」オープニングテーマ (1月&2月)
・Split BoB(スプリットボブ)『forget-me-not』のPV視聴
・Split BoB(スプリットボブ)オフィシャルブログ
・Split BoB(スプリットボブ)オフィシャルサイト
『FORGET ME NOT』を2月15日にリリースしました!
タワーレコードオンラインインディーズチャートで
1位を記録し、一躍全国的に注目を浴びるガールズバンド
BARKSより引用
1月にプレデビューシングル『Split BoB e.p.』をリリース。デビューアルバム『FORGET ME NOT』では、タワーレコードオンラインインディーズチャートで1位を記録するなど、人気上昇中のSplit BoB(スプリットボブ)。3月には高校の卒業式を迎える彼女たちですが、卒業ライブversionと題した『forget-me-not』のPVが公開されています♪
昨今では色々と卒業ソングが流れていますが、彼女たちの『forget-me-not』はその中でも”青春”を強く感じさせてくれる。現役高校生で卒業間近という肩書もあるだろうけど、決して上っ面だけの感情だけじゃなく、ひしひしと重みがあるんだよね。心に引っ掛かっている影を抱えつつ、それでも未来へ向かっていくんだという澄みきった気持ち。きっと今を現在進行形で生きている彼女たちにしか出せない音がここにあります。
うっかりしていると、ふと学生時代を振り返ってしまいそうな青春ポップです♪
ZONE好きには100%ストライクだと思うんだけどいかがでしょうかw
※音楽情報番組「エンプラ」オープニングテーマ (1月&2月)
・Split BoB(スプリットボブ)『forget-me-not』のPV視聴
・Split BoB(スプリットボブ)オフィシャルブログ
・Split BoB(スプリットボブ)オフィシャルサイト
伴都美子がセカンドソロアルバム『Van.』を12月10日にリリース♪
今年のa-nation'08 powered by ウイダーinゼリー。8月30日の東京公演でシークレットゲストとして登場したDo As Infinity。このときYahooのニュースにも掲載された「再結成」をライヴ上で報告。そして告知通り9月29日に待望の復活を遂げました!そんなドゥアズのボーカリスト伴都美子が、ニューアルバム『Van.』を12月10日にリリースします☆
オリジナルアルバムとしては、2006年の『FAREWELL』以来となる本作『Van.』。a-nation'08のときにも『本日ハ晴天ナリ』を披露してくれたんですが、ドゥアズならではの軽快な朗らさは健在★なんていうかなぁ、走り出すときの踏み切りが実に良いというか、”颯爽”とした空気は持ち合わせているよねー。プラス今作のソロアルバム集『Van.』には、「ヴァンガード(先駆者)」という意味も込められているらしいんです!復活の狼煙をあげたドゥアズ、そして意欲的なソロ活動。これからまたDo As Infinityが熱くなっていくのかなぁ、なんて思ったりします♪
ソロ・ワークだけあって楽曲のメッセージは様々な詰め合わせ。『Flower』とか『carry out』といった、ちょっと弾ける系が自分の好みだけども、そこは聴く人によるとこかな♪DVD付にはMusic Clipを収録がされています!ファンならずとも必聴の1枚です☆
・伴都美子『Van.』収録曲の試聴
・Yahoo!動画 伴都美子スペシャル
・伴都美子『Van.』収録曲の歌詞
・伴都美子 レーベルサイト
・伴都美子 オフィシャルサイト
・Do As Infinity オフィシャルサイト
伴ちゃんのソロアルバムの発売まで1週間を切っております☆
もちろんフラゲしに行きますよ~♪(*´艸`*)
待ちに待ったオリジナルアルバム!!! 早く手元に届いて欲しい!!
そしてこのジャケット、シンプルなのにすごく素敵vv
「伴都美子」がギュッと詰まった1枚なんだろうなぁ。
あぁぁほんと楽しみ!”(*>ω<)o"
++ Oasis ++(栞さん)のブログより引用
今年のa-nation'08 powered by ウイダーinゼリー。8月30日の東京公演でシークレットゲストとして登場したDo As Infinity。このときYahooのニュースにも掲載された「再結成」をライヴ上で報告。そして告知通り9月29日に待望の復活を遂げました!そんなドゥアズのボーカリスト伴都美子が、ニューアルバム『Van.』を12月10日にリリースします☆
オリジナルアルバムとしては、2006年の『FAREWELL』以来となる本作『Van.』。a-nation'08のときにも『本日ハ晴天ナリ』を披露してくれたんですが、ドゥアズならではの軽快な朗らさは健在★なんていうかなぁ、走り出すときの踏み切りが実に良いというか、”颯爽”とした空気は持ち合わせているよねー。プラス今作のソロアルバム集『Van.』には、「ヴァンガード(先駆者)」という意味も込められているらしいんです!復活の狼煙をあげたドゥアズ、そして意欲的なソロ活動。これからまたDo As Infinityが熱くなっていくのかなぁ、なんて思ったりします♪
ソロ・ワークだけあって楽曲のメッセージは様々な詰め合わせ。『Flower』とか『carry out』といった、ちょっと弾ける系が自分の好みだけども、そこは聴く人によるとこかな♪DVD付にはMusic Clipを収録がされています!ファンならずとも必聴の1枚です☆
・伴都美子『Van.』収録曲の試聴
・Yahoo!動画 伴都美子スペシャル
・伴都美子『Van.』収録曲の歌詞
・伴都美子 レーベルサイト
・伴都美子 オフィシャルサイト
・Do As Infinity オフィシャルサイト
上松秀実がデビューシングル
『Dear My Friends/トラウマ』を10月8日にリリース!
「ロッキング・オン・ジャパン」の編集長、山崎洋一郎が“この子は間違いなく日本のポップ・ミュージック・シーンを変える”と絶賛するなど、デビュー前から注目が集まっていた上松秀実(うえまつひでみ)。今月17日に実施された音楽イベント「shibuya DUO Music Exchange」では、羊毛とおはな等に混じって堂々たるライヴ・パフォーマンスを披露。佐渡出身、現在22歳の和風R&Bシンガー・ソングライターです♪
”ニコニコ笑う絵文字を君に送ろう 側にいるよ 僕はここだよ”
彼女の唄は、歌詞がリアルこの上ない。とても痛々しくて胸がつっかえるような奥ゆかしさも覚えるほど。ジャンルでいえばR&Bであると思うけど、両親ともに郷土芸能を受け継ぐ家系で育ったこともあり、「和」という要素が加わっている。万人に向けられた曲とは決して言えないけど、だからこそ届く人にはきちんと心に響く、そんな唄。光岡昌美が好きな人には、上松秀実のメッセージも感じてほしいところですね。
<初回盤 特典内容>
「Dear My Friends/トラウマ」初回盤の購入者から
抽選で300組600名様を「First Live」へご招待!
上松秀実 First Live ~Dear My Friends~
日時:12月5日(金) open/18:30 start/19:30
会場:渋谷duo music exchange
*入場無料 但し 入場時にドリンク代¥500要。
・上松秀実『Dear My Friends/トラウマ』の試聴、PV視聴
・上松秀実『Dear My Friends/トラウマ』のPVフル視聴 (10/22正午迄)
・上松秀実『Dear My Friends/トラウマ』の歌詞
・上松秀実『Dear My Friends』の特設ページ (携帯向け・PC閲覧可)
・上松秀実 オフィシャルサイト
『Dear My Friends/トラウマ』を10月8日にリリース!
デビュー前から既に雑誌などで〈日本のポップ・ミュージック・シーンを変える〉と絶賛されている上松秀実。〈ギャル服&メイクは私の戦闘服〉と語る彼女が生み出す歌詞とメロディは、比類ないストレートさで聴く者の胸をゆさぶる力強さを秘めている。 bounce.comより引用
「ロッキング・オン・ジャパン」の編集長、山崎洋一郎が“この子は間違いなく日本のポップ・ミュージック・シーンを変える”と絶賛するなど、デビュー前から注目が集まっていた上松秀実(うえまつひでみ)。今月17日に実施された音楽イベント「shibuya DUO Music Exchange」では、羊毛とおはな等に混じって堂々たるライヴ・パフォーマンスを披露。佐渡出身、現在22歳の和風R&Bシンガー・ソングライターです♪
”ニコニコ笑う絵文字を君に送ろう 側にいるよ 僕はここだよ”
彼女の唄は、歌詞がリアルこの上ない。とても痛々しくて胸がつっかえるような奥ゆかしさも覚えるほど。ジャンルでいえばR&Bであると思うけど、両親ともに郷土芸能を受け継ぐ家系で育ったこともあり、「和」という要素が加わっている。万人に向けられた曲とは決して言えないけど、だからこそ届く人にはきちんと心に響く、そんな唄。光岡昌美が好きな人には、上松秀実のメッセージも感じてほしいところですね。
<初回盤 特典内容>
「Dear My Friends/トラウマ」初回盤の購入者から
抽選で300組600名様を「First Live」へご招待!
上松秀実 First Live ~Dear My Friends~
日時:12月5日(金) open/18:30 start/19:30
会場:渋谷duo music exchange
*入場無料 但し 入場時にドリンク代¥500要。
・上松秀実『Dear My Friends/トラウマ』の試聴、PV視聴
・上松秀実『Dear My Friends/トラウマ』のPVフル視聴 (10/22正午迄)
・上松秀実『Dear My Friends/トラウマ』の歌詞
・上松秀実『Dear My Friends』の特設ページ (携帯向け・PC閲覧可)
・上松秀実 オフィシャルサイト
アナム&マキがニューシングル『あるがまま』を9月3日にリリースしました☆
高校1年生15歳の春、廃部寸前のフォークソング部に入部したことがきっかけで、音楽活動を開始したという女性アコースティックギター・デュオ、アナム&マキ。今回初めてお目にかかるユニットですが、歴が長いみたいです。ってか、プロフィールおもしろい(笑)2人が出会った高校時代に、ファーストアルバムのタイトルにもなった「イキって生きろ」は結成当時に作った2人の唯一の合作。それを”学校の中庭で歌い始めるがひんしゅくを買う。”ってどんなだったんだろうw
”君のそばにいたい そばにいさせてほしい
あるがまま そのまま 生きてゆけるなら”
『あるがまま』はラジオで何回か聴いて心地よいなぁって思ってて、だけど記事にする時間がなくてね。あるがまま、思うままに、赴くままに生きていけたらなぁってこの曲を聴くと思えてくる。生きていく上で大事な要素である「素直さ」みたいなものの在り方っていうのか。どっかで無理してたり、取っ掛かりを感じていると凹んだり悩んだり。完璧を求めているわけでもないけど、いいとこ悪いとこも含めて全てを受け止めてもらえたらなって求めてしまう。でも、一人で虚しさに甘んじるのも意外に好きだったりします。そこには努力に運やバランスとかあるけどね~。
相変わらず書くこと硬いですね、はいρ(-ω-、)『あるがまま』のカップリング『ツラナル』も気になるなぁ、聴いてみたい。9月28日は、初のベストアルバム『ベストデス』もリリースされます♪
<タイアップ>
テレビ東京系アニメ「隠の王」エンディング・テーマ
・アナム&マキ『あるがまま』のPVフル視聴
・アナム&マキ『あるがまま』の歌詞
・アナム&マキ レーベルサイト
・アナム&マキ オフィシャルサイト
低音で深く染み入る本夛真季のボーカルに、高音で澄み渡る
河島亜奈睦のコーラスが重なると、また何とも言えないくらいの
信頼関係ある世界が、広がります♪
ツインギターの掛け合いも、一心同体でw
★気になる君と音楽★(q羽さんp)のブログより引用
高校1年生15歳の春、廃部寸前のフォークソング部に入部したことがきっかけで、音楽活動を開始したという女性アコースティックギター・デュオ、アナム&マキ。今回初めてお目にかかるユニットですが、歴が長いみたいです。ってか、プロフィールおもしろい(笑)2人が出会った高校時代に、ファーストアルバムのタイトルにもなった「イキって生きろ」は結成当時に作った2人の唯一の合作。それを”学校の中庭で歌い始めるがひんしゅくを買う。”ってどんなだったんだろうw
”君のそばにいたい そばにいさせてほしい
あるがまま そのまま 生きてゆけるなら”
『あるがまま』はラジオで何回か聴いて心地よいなぁって思ってて、だけど記事にする時間がなくてね。あるがまま、思うままに、赴くままに生きていけたらなぁってこの曲を聴くと思えてくる。生きていく上で大事な要素である「素直さ」みたいなものの在り方っていうのか。どっかで無理してたり、取っ掛かりを感じていると凹んだり悩んだり。完璧を求めているわけでもないけど、いいとこ悪いとこも含めて全てを受け止めてもらえたらなって求めてしまう。でも、一人で虚しさに甘んじるのも意外に好きだったりします。そこには努力に運やバランスとかあるけどね~。
相変わらず書くこと硬いですね、はいρ(-ω-、)『あるがまま』のカップリング『ツラナル』も気になるなぁ、聴いてみたい。9月28日は、初のベストアルバム『ベストデス』もリリースされます♪
<タイアップ>
テレビ東京系アニメ「隠の王」エンディング・テーマ
・アナム&マキ『あるがまま』のPVフル視聴
・アナム&マキ『あるがまま』の歌詞
・アナム&マキ レーベルサイト
・アナム&マキ オフィシャルサイト