上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--)】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
Base Ball Bearがセカンドミニアルバム
『初恋』を7月11日にリリースします!
ミニアルバムとはいったものの、5/20(日)に行われたZepp Tokyo公演のライブ音源から全10曲も収録されてるんじゃ全然ミニじゃない!プラス初回盤には確認するのも時間かかるくらいのてんこ盛り特典付き(笑)7月4日にF横でゲストで登場していました、ボーカルこいちゃん&ドラムほりさん。以下のセレクトは引用ですが~、
【初めて出会った時の、ときめきの瞬間を表す曲】 ※小出さん選曲
透明少女 / Number Girl
【告白前夜、勇気を出したい時に聴きたい曲】 ※堀之内さん選曲
君が好きだと叫びたい / BAAD
【告白した瞬間のイメージ曲】 ※小出さん選曲
FIRST LOVE TWICE / 安全地帯
やっぱBBBは選曲も光りますね♪ナンバガの『透明少女』を持ってきたと思ったら、直球でBAADを引っ張ってきたりと!えー、ギターの湯浅がスラムダンクのミッチーっぽいと仰っていたのが驚きでしたが(笑)んで『FIRST LOVE TWICE』は、今回の新作『初恋』と”内質”が似ていると話されてたので、聴き比べの楽しみができました♪
Base Ball Bearはどこまでいっても青春が付いて回るのが良い!映画「図書館戦争 革命のつばさ」の主題歌に抜擢されていますが、実はオファーが来たわけではないみたいで♪Base Ball Bearから直談判のような形でお願いをして決まったみたいです。違うアーティストを思案してたところにBase Ball Bear!!みたいな^^
数え切れない想いを胸に、刻々とその想いが高鳴っていく感じ、ちょっとなまめかしい唄い方。ジリジリと『初恋』が進行していくようで、焦らされてる気持ちになって気付けばループして聴いています♪
・ベースボールベアー(BBB)『初恋』の試聴
・「図書館戦争」総合サイト
・ベースボールベアー レーベルサイト
・ベースボールベアー オフィシャルサイト
『初恋』を7月11日にリリースします!
今回のミニ・アルバムには、岡村靖幸さんをプロデューサーに迎えた曲や、
ヒャダインこと、前山田健一さんと共作した曲など、サポート陣も豪華!
FM YOKOHAMA E-ne!より引用
ミニアルバムとはいったものの、5/20(日)に行われたZepp Tokyo公演のライブ音源から全10曲も収録されてるんじゃ全然ミニじゃない!プラス初回盤には確認するのも時間かかるくらいのてんこ盛り特典付き(笑)7月4日にF横でゲストで登場していました、ボーカルこいちゃん&ドラムほりさん。以下のセレクトは引用ですが~、
【初めて出会った時の、ときめきの瞬間を表す曲】 ※小出さん選曲
透明少女 / Number Girl
【告白前夜、勇気を出したい時に聴きたい曲】 ※堀之内さん選曲
君が好きだと叫びたい / BAAD
【告白した瞬間のイメージ曲】 ※小出さん選曲
FIRST LOVE TWICE / 安全地帯
やっぱBBBは選曲も光りますね♪ナンバガの『透明少女』を持ってきたと思ったら、直球でBAADを引っ張ってきたりと!えー、ギターの湯浅がスラムダンクのミッチーっぽいと仰っていたのが驚きでしたが(笑)んで『FIRST LOVE TWICE』は、今回の新作『初恋』と”内質”が似ていると話されてたので、聴き比べの楽しみができました♪
Base Ball Bearはどこまでいっても青春が付いて回るのが良い!映画「図書館戦争 革命のつばさ」の主題歌に抜擢されていますが、実はオファーが来たわけではないみたいで♪Base Ball Bearから直談判のような形でお願いをして決まったみたいです。違うアーティストを思案してたところにBase Ball Bear!!みたいな^^
数え切れない想いを胸に、刻々とその想いが高鳴っていく感じ、ちょっとなまめかしい唄い方。ジリジリと『初恋』が進行していくようで、焦らされてる気持ちになって気付けばループして聴いています♪
・ベースボールベアー(BBB)『初恋』の試聴
・「図書館戦争」総合サイト
・ベースボールベアー レーベルサイト
・ベースボールベアー オフィシャルサイト