アニメ「男子高校生の日常」オープニングテーマになっていました。
2月22日にMix Speaker's,Inc.がリリースした『Shiny tale』!
知る人ぞ知る人気アニメ「男子高校生の日常」。もう1期終わって、2期待ちではありますが(笑)なんか周りを見渡すと年齢層が広い。10代とかなら深夜帯に強そうで納得するんだけど、もうちょい年輩の方々でも知ってる人が多く感じられる。個人推しで言うと”文学少女”、”唐沢さん”あたりですかね。アニメなんて全然見ないほうなんだけど、これは高校生をやってきた人ならば思わず頷いてしまうポイントが多々。
アニメ以上にそのオープニングテーマを唄っていたバンド、Mix Speaker's,Inc.にハマった人は多いんじゃないかなぁ。読み方は「ミックススピーカーズインク」のはずw しかもヴィジュアル系だから普段は馴染みがないんだけど、ロキノン系を聴く人でも全然いける!ここがイイっていう点を挙げるとすれば、疾走感に加えてサビ前の溜めが魅力かな♪ググッと吸い込んで、一気に解放するから気持ちに拍車がかかるんだよね!
・Mix Speaker's,Inc.(ミックススピーカーズインク)『Shiny tale』の試聴
・「男子高校生の日常」オフィシャルサイト
・「男子高校生の日常」ニコニコチャンネル
・Mix Speaker's,Inc.(ミックススピーカーズインク) オフィシャルサイト
2月22日にMix Speaker's,Inc.がリリースした『Shiny tale』!
アニメ「男子高校生の日常」のオープニングテーマ。
ドラマチックな展開とトリッキーなアレンジが
印象的なロックチューンに仕上がっている。
ナタリーより引用
知る人ぞ知る人気アニメ「男子高校生の日常」。もう1期終わって、2期待ちではありますが(笑)なんか周りを見渡すと年齢層が広い。10代とかなら深夜帯に強そうで納得するんだけど、もうちょい年輩の方々でも知ってる人が多く感じられる。個人推しで言うと”文学少女”、”唐沢さん”あたりですかね。アニメなんて全然見ないほうなんだけど、これは高校生をやってきた人ならば思わず頷いてしまうポイントが多々。
アニメ以上にそのオープニングテーマを唄っていたバンド、Mix Speaker's,Inc.にハマった人は多いんじゃないかなぁ。読み方は「ミックススピーカーズインク」のはずw しかもヴィジュアル系だから普段は馴染みがないんだけど、ロキノン系を聴く人でも全然いける!ここがイイっていう点を挙げるとすれば、疾走感に加えてサビ前の溜めが魅力かな♪ググッと吸い込んで、一気に解放するから気持ちに拍車がかかるんだよね!
・Mix Speaker's,Inc.(ミックススピーカーズインク)『Shiny tale』の試聴
・「男子高校生の日常」オフィシャルサイト
・「男子高校生の日常」ニコニコチャンネル
・Mix Speaker's,Inc.(ミックススピーカーズインク) オフィシャルサイト