『Million Films』が流れている
カルビー・ポテトチップスのCMの第2弾が決定!
OAは秋から、楽曲は第1弾とおなじMillion Filmsです。
そして更に、今回の写真は皆さんから募集することになりました。
第1弾に引き続き、第2弾でも『Million Films』のカルビー・ポテトチップスのCM。CMでは長い期間流れているので、じわりじわりと注目を集めていますね。注目を集めるわけは、きっと「口ずさみやすくて、ほんのり優しく温かい曲」だからではないでしょうか。コブクロの曲はどれも素敵ですけどね♪
100万枚撮りのフィルムでも 撮りきれない程の想い出を
君と二人 未来へと焼きつけていけたら良いな
100万枚って聞くと大げさかもしれないけど、コブクロが唄う『Million Films』はとても現実的♪昨日を撮り、今日を撮り、そして明日を撮る。そんな繰り返しで大切な人との日々を送っていったら、100万なんて枚数はあっという間だ☆今を少しでも撮りこぼさないように、1つずつの想い出を大事に大事に、その積み重ねで生きることが幸せな生活へとつながるんだろうね♪
『Million Films』は、6枚目のアルバム『ALL SINGLES BEST』に収録されています。また、このアルバムは『Million Films』だけではなく、『君という名の翼』、『風』、『轍』など名曲揃いのベストです!amazonのレビューをみても最高ランクのアルバムとなっています♪
・コブクロ『ミリオンフィルムズ』の試聴
・コブクロ『ミリオンフィルムズ』の歌詞
・コブクロ オフィシャルサイト
今日は変な路線に走っているので気にしないで下さい(笑)午前のとある番組を聴いてから今日はおかしくなってます。。そのとある番組とは、・・・FM横浜の「THE BREEZE」!!真面目に車中でFM横浜を聴いてたから余計にやられたなぁ^^;
『HANZ GOLF CLUB もっと気軽にナイスオン』というプログラムが番組の途中にあり、その内容は以下の感じなんですけど、リクエスト曲が見事にハマッてしまいました(;゚д゚)笑えるし、切ないし、もしかしたら泣ける(かも)!!
ゴルフをもっと素敵に、もっと気軽に、もっと楽しむために「無理なく健康的に上達したい」。そんな気持ちに応え、北島美穂(THE BREEZEのDJさん)がチャレンジする新しい形のゴルフ番組です。提供/ハンズゴルフクラブ
リクエスト曲は、東京プリンの『ゴルフ道』。こんなマニアックな曲が存在するのか?!って本気で思いました!ゴルフに人生を掲げている人が聴くための曲であり(じゃなくてもそうでありたいw)、歌詞も果てしなく切ないっす。一生懸命さは伝わるけど上達していない・・・ほんとに応援したくなってくるね(笑)
100の壁 思い続けて もう5年
ゴルフにハマっています
コースに出る日は ニワトリより先に起きます
この『ゴルフ道』を聴いてから、今日は頭の中でずっとグルグル回ってエンドレス状態。いつかはゴルフに手を出したいと思っているけど、歌詞のようにはなりたくないなぁ(笑)サビのファァアァーーってところが切なさアップです☆変な曲を紹介していますがゴルフに興味があったり、たしなんでいる方は1度は聴いて欲しいですね♪
・東京プリン『ゴルフ道』の試聴
・東京プリン『ゴルフ道』の歌詞
・東京プリン オフィシャルサイト
・a-nation'07 powered by ウイダーinゼリー オフィシャルサイト
初回盤は予約注文が殺到していて、発売初日は品薄予想なんだって。
フランス生まれ? 現在21才? そしてグラマラスなルックスと歌声は、
沢尻エリカ激似!? ちまたで話題のアーティスト“ERIKA”が、
7月4日デビューシングル「FREE」をリリースする。
超新星として話題となっているERIKA。CMでも新曲『FREE』が流れてますね♪
沢尻エリカが別名でデビューしてる感じになるのかなぁ。沢尻エリカと名前、生年月日が一緒なわけだし。公式にはERIKAと沢尻エリカは全くの別人ってことになっているけど、どういう意図で新人デビューになったのかは不明。まだまだ謎が多いのは否めないですね~。MTVでは、7月上旬に「沢尻エリカ」と「ERIKA」の対談番組も決定しているので、同一人物だとしたら対談が楽しみですね(ノ´∀`*)
答えがあるから 今を生きてる 守りたいものがここにある
例え今が 記憶の中から 消えさっても
君のことは ココで 覚えているよ・・・
新曲『FREE』ですが、まぁまぁな楽曲です♪インパクトとしてもそれほどではないし、どこかで聴いたことがある感じがします。だけど、悪くはないんですよね~。それはかわいくて曲にまとまりがあるから(笑)
デビューシングル『FREE』に魅力を感じないって人は多そうですが、気になった人は聴いてみてください♪世間やチャートにどのような影響を及ぼすか、もしくは意外にもヒットするのかも・・・なんてことを考えながらリリース待ちです♪
★初回限定盤
・DVD付
・12Pブックレット付
・ERIKA『FREE(フリー)』のPVフル視聴
・ERIKA『FREE(フリー)』の歌詞
・ERIKAオフィシャルサイト
MINMIが妊娠したことを発表した。出産予定は12月。
父親は湘南乃風のメンバー、若旦那。
MINMIは引き続き音楽制作を続けていくが、
ライヴ・イベントへの出演はしばらく見合わせる模様だ。
両者共にオフィシャルサイトにコメントを寄せており、
MINMIは「親として、1人の人間として成長して行こうと思ってます。
その過程で、いい音楽を伝えて行ければ……と思ってます」と、
若旦那は「これからは二人で力を合わせて一人の生命を大事に育て、
自分等自身もまた成長していこうと思います」などと、
ファンに向けての報告をつづっている。
湘南乃風の6枚目のマキシシングル『睡蓮花』♪
このニューシングルに関してもMINMIがプロデュースを手がけています!
デビュー前から交際のあったお二方。お互いに制作活動に忙しいことから、
結婚は子どもが産まれてからのようですが、どうぞお幸せに♪
さらにMINMIは7月18日にニューシングル『シャナナ☆』をリリースしますw
軽快なテンポが心地よいナンバーです^^
今作は、すでに海外で話題となっている
「Sha na na~Japanese wine~」の日本語バージョン。
今年2月にトリニダード・トバゴで行われたソカ・モナーク
(カリブ音楽の頂点を決める大会)アジア圏で活躍するアーティストとしては
初の女性部門3位を獲得したビッグ・チューン!!
・MINMIオフィシャルサイト
・湘南乃風オフィシャルサイト
5月に発売された“孤独のカケラ”のセールスも好調のアンジェラ・アキが、
早くも新曲 『たしかに』を7月11日にリリースすることが決定した。
3月に発売された“サクラ色”を含め今年3作目となる本作は、
au〈LISMO〉のCMソングに決定。
さらに6月20日からオン・エア予定の本CMには、
アンジェラ・アキのプロモ・クリップが使用される予定だ。
現在、セカンド・アルバムを鋭意制作中という彼女の最新の歌声を、
いち早くチェックしよう。
LISMOのCMソング『たしかに』♪6月20日~8月までオンエア予定ということで、
すでにCMでは流れていて気になった人もいるはず!
ポップで夏らしい新曲になっていますね~(ノ´∀`*)
LISMOのビデオクリップで観ると、余計にポップさが増してる気がする♪
以下のLISMOオフィシャルサイトから「試行錯誤」して観る事ができます☆
(試行錯誤=全てフラッシュでサイト構成されているので苦手ww)
⇒ LISMOオフィシャルサイト
たしかに傷ついて たしかに苦しくて 動けない 話せない
そんな日もあるけど 朝焼けを見つめて心でつぶやいた
君にも誰にも たしかに愛はある
何かに頑張っている人への応援歌『たしかに』♪
日常の生活の中で辛いこと、めげることはたくさんあります。
そんな時にどうやって自分を励ましたらいいかと思ってつくられた曲です!
アンジェラ・アキのコメントを要約すると、
辛いときに大事なことは身近にある小さなことに気付くこと。
それは日差しの綺麗さであったり、人の笑顔であったり・・・
自分を大切に思ってくれる人がいることに気付くこと。
「たしかに」は、「たしかに 愛はある」と続くフレーズです。
どんなに辛いときでも、小さな幸せや温か味を感じることが、
1日を頑張って過ごせる活力につながっているんだと。
辛いときにちょっとした癒しを見つけよう!って何故だか思えてくる♪
それは日常に彩りを加えるのは、他の誰でもない自分だから^^
凹んだり沈んだりを繰り返している人にオススメです☆
・アンジェラ・アキ『たしかに』の試聴
・アンジェラ・アキ『たしかに』の歌詞
・アンジェラ・アキ オフィシャルサイト
『真夏のダンスホール』を6月28日リリース!
バンドにとって初の試みとなったアメリカ・ツアーで、
アメリカのオーディエンスをも熱狂させたGO!GO!7188!!
その興奮も冷めやらぬ間にBMG JAPANへ移籍!
そして移籍第1弾3曲入りシングル
「真夏のダンスホール/アイムラッキーガール/できもの」
2007年6月28日(木)リリース決定!!
初のアメリカ・ツアーは噂には聞いていたけど、
盛況のうちに終わったみたいですね~。
パフィーみたいなポジションとして向こうでは見られていたのかな(゜゜)?!
GO!GO!7188は和洋折衷、
(和「日本風」と洋「西洋」のセンスやスタイルを織り交ぜること)を
持ち合わせているから上手くいくのもうなづける。
これまでの日本のイメージだと「和」、浮世絵のような楽曲が多いけど、
それが海外でも評価されたってことはバンドとしては本物、ってことだよね♪
あー でも現実は 休み返上 仕事まみれだ
あー オフィスで1人 妄想ビーチ そして溜息
海外旅行のパンフ 行ったつもりで踊ろう
そしてBMG JAPANへ移籍ということで大忙しのGO!GO!7188。
『真夏のダンスホール』は、キャッチーなサビと詞の世界観が魅力!
なかなかリズミカルで身を揺らして聴いていたい新曲です♪
上記のような一部の歌詞をみても分かるように、
ものすごく遊びたい~><っていうOLさんにピッタリかと(笑)
現実が無理でも新曲を聴いて、バカンス気分でハイ

※初回生産限定盤
「できもの」レコーディング映像/オフショット/
アメリカ・ツアーダイジェストを収録したDVD付。
・GO!GO!7188(ゴーゴー7188)『真夏のダンスホール』の試聴
・GO!GO!7188(ゴーゴー7188)『真夏のダンスホール』の歌詞
・GO!GO!7188オフィシャルサイト
軽快なアップチューンが詰め込まれた、夏にぴったりの1枚となっている模様。
また昨年のヒット曲“恋愛写真”の別ヴァージョンも収録される予定。
今年のサマー・チューン候補が早くも登場です。
今すぐ会いたい今会いたい
そんな言葉だけを並べて そっと波に返した
この記事では両A面『PEACH / HEART』から『HEART』をご紹介♪
『PEACH』とは対照的なミディアムスロー・ナンバーということで、
好きな人へ会いたいと願う心の中を表現するような曲です。
言葉にはできないけど、この想いだけはどうか伝わってほしい。
相手に伝えるってことは難しいけど、伝えなくちゃ始まらない!
「おとなしい女の子の夏に向けた挑戦」って感じかも♪
んー男の子だとしても、いちおう通用するのかな・・・(笑)
でも、どっちかっていうと恋する乙女への応援ソングかなぁと思います☆
片思いの女の子は、夏を目前にしていますので・・・
この『HEART』を聴いてぜひとも勇気をもらってください♪
夏独特の胸が高まるドキドキ感、そのシーンがよみがえる『HEART』!
今年も花火大会、その他諸々。
いろいろと参加して思い出を残したいなぁ(ノ´∀`*)
a-nationでも皆さんが良い思い出を作れるよう盛り上がっていきましょう♪
<DVD収録映像>
1. PEACH Music Clip
・大塚愛『HEART(ハート)』の試聴
・大塚愛オフィシャルサイト
・a-nation'07 powered by ウイダーinゼリー オフィシャルサイト
⇒ 他のファンブロガーさんの記事はコチラから
8月8日にリリースされる6枚目の両A面シングル、
『夏空グラフィティ/青春ライン』の『青春ライン』のPVです☆
ちなみに整理番号は最後尾だったのが、変に印象強かった(笑)
ずばり新曲『青春ライン』良いですよ♪
練習から本番でフルを5回ほど生演奏していただいたんですけど、
ノリの良さや勢いといったら底なしって感じがしました♪
そうさ キラキラ光る青春ラインを
僕らは今走り出すよ もう戻らない
本日のエキストラを呼んでのPV撮影で出来事を一部・・・。
・リーダーよっちゃんが、外見カッコよくなっていました!
・ボーカルきよえちゃんが、よっちゃんに無茶振りされて、
ごくせんの仲間由紀恵のモノマネで「おまえら!」を連呼していました!
・ギター、ハーモニカのやまちゃんの父親が・・・資産運用・・・etc。
曲だけでなくトークもさらに面白みを増しているいきものがかり。
「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2007 ~桜咲く街物語~」
があったので地元のフリーライヴはなかなか無いのかなぁと思ってて、
そんな中で今回はエキストラとしてですが、ものすごく楽しめました♪
ちなみにこんにつあーのファイナルでは、
あのmihimaruGTのhirokoさんとmiyakeさんが参加していたそうです。
miyakeさんの奥さんもいらっしゃったみたいですね~。
変装もしないでタオルを振り回していたっていうんだからすごい!!
またリリースが近づいたら紹介したいと思います☆
エキストラとして参加した皆様、スタッフの皆様、そして
いきものがかりの皆様。おつかれさまでした~~~♪♪
納得のいくPVが仕上がることを影ながら祈っています^^
ちょっとは自分が写っていると嬉しいな(笑)
-セットリスト-
・『青春ライン』×5本
・『夏空グラフィティ』×1本
・ドリンク引き換え×1本w
※《初回仕様》
1.「おお振り」描き下ろしワイドキャップステッカー
2.特製「おお振り」野球カード“いきものがかりバージョン”
・いきものがかり『夏空グラフィティ』のTVCM
・いきものがかり『青春ライン』のPV視聴
・いきものがかり『青春ライン』の歌詞
・いきものがかりオフィシャルサイト
タイトルは、謙虚そうで今どきらしい『あっ、ども。はじめまして。』!!
ちなみにGReeeeNって「e」が4つなのねヽ(τωヽ)ノ
本作は、デビュー後リリースした全てのシングルを含む全11曲を収録。
自由奔放な音楽性が次々飛び出す、
GReeeeNならではのファースト・アルバムが完成した。
サードシングルの『愛唄』が未だに好調ですね~。
正直ここまで人気になるとは思わなかった♪
まだまだ読みが甘かった、ですね^^;
GReeeeNは「涙、感動を最短で誘うアーティスト」と位置づけているんで、
弱っているときには要注意です☆
ヒット中の『愛唄』なんかは、その位置づけの代表曲ですし、
デビューシングルの『道』もリアルに温かくさせてくれます!
若者を中心に聴く者の心を握って放さないGReeeeNの曲。
ファーストアルバム『あっ、ども。はじめまして。』では、
彼らの自由奔放な音楽性と未知なる可能性を感じることができるはず♪
シングルでハマった人は是非ともチェックしてほしい1枚です^^
■初回プレス限定盤は、スリーブケース仕様。
・GReeeeN(グリーン)『愛唄』の試聴、PV視聴
・GReeeeN(グリーン)『愛唄』の歌詞
・GReeeeN(グリーン)オフィシャルサイト
RADWIMPSの「セプテンバー まだじゃん。」!セプテンバーライブ!
これの特設HPが現在開設されていて、チケット先行受付開始です☆
まだ申込みをされていない方はRADWIMPSオフィシャルサイトから♪
受付期間は、6/14(木) 18:00~6/24(日) 23:59です!!!!
忘れるといけないので今日のうちに先行申込みしました^^
倍率はものすごく高そうなんですけどね~当たるといいなぁ(ノ´∀`*)
そしてそして、
RADWIMPS TOUR 2007"春巻き"を収録したDVD
「生春巻き」は、7月11日にリリースとなります☆
初回のみ、封入特典有ります。
「味噌汁's 切り抜き変身ハナメガネ」とゆーものが入っています。
8月30日に横浜アリーナで行われるライブ「セプテンバーまだじゃん。」の、
先行チケット予約方法を書いたチラシも、初回のみ封入されます。
(収録曲)ふたりごと/ギミギミック/なんちって/05410-(ん)/遠恋/セツナレンサ/トレモロ/セプテンバーさん/me me she/指切りげんまん/イーディーピー~飛んで火に入る夏の君~/ます。/俺色スカイ/いいんですか?/バグッバイ/有心論/夢番地
ジェニファー山田さん/(アンコール)ヒキコモリロリン/最大公約数
初回特典付きで購入予定です♪
今日は眠いんで軽めに日記を書きました~。曲紹介はまた明日~♪
4月に発売された“トレイン”がロング・ヒット中のケツメイシ。
資生堂 〈ANESSA〉のCMソングとして話題を呼んでいる、
彼らの新曲『また君に会える』のプロモ・クリップに、
〈エビちゃん〉こと国民的モデルの蛯原友里が出演している。
エビちゃん効果も手伝って、話題性たっぷりのニュー・シングル
『また君に会える』は、6月27日にリリース予定だ。
話題となっている資生堂ANESSAのCMソング。
ご覧になっている方はきっと多いでしょう!爽快な夏の空の下、
波打ち際を5人ものエビちゃんが走り抜けていくCMはインパクトが強いです☆
5人もいるからそれぞれ違うモデルさんなのかなぁとか思ってたら、
どうやら違ったみたいですね(汗)
んーカラフルでホント夏のイメージにピッタリだなぁ~。
CDジャケットにも5人の後ろ姿が収められています!
また君に会える季節の訪れに 君がきれいになって戻って来る
少し大人になって 白い肌まぶしくて
今年の君は 誰もがほっとけないような この日照りで
ケツメイシの新曲『また君に会える』、今年の夏に必需品!
それにしてもドライブで聴きたい曲だぁ~♪
前作『トレイン』のようなほんわか?したのも良いけど、
ケツメイシの真髄はやはり「夏に有り」って感じ♪
ここのところはパッとしない曲が多いと感じている人も多いかも??
この爽やかなサマーチューン『また君に会える』で挽回か?!笑
・ケツメイシ『また君に会える』の試聴、PV視聴
・資生堂ANESSAのCMプロモーション
・ケツメイシ オフィシャルサイト
スピッツの草野さんとのコラボ、類を見ないほど非常に完成度が高い!
かつてないほどに、「切ない気持ち」にさせてくれるKREVAの新曲。
それを演出するのは、かつてない異色のコラボレーション。
KREVAと草野マサムネ、HIP HOPとロック。
それぞれを代表するアーティストが
フェスを通じて出会い、交流が深まり実現したコラボレーションである。
「イッサイガッサイ」が恋愛の楽しい部分をうたった曲だとすると、
「くればいいのに」は、切なさをうたったものだと言える。
ついにKREVAのものすご~く気になっていた新曲『くればいいのに』!
FM横浜で聞くことができました♪ありがとうtre-sen、光邦さん!笑
今現在はKREVAのオフィシャルサイトに行っても、
試聴も出来ない状態だったので(メロディだけは可能)
いつ曲が聴けるのかと、うずうずしてた今日この頃でした><
『くればいいのに』・・・これは圧巻です!!
最近は刺激的な曲っていうのが自分の中ではあまりなかったんだけど、
久々に巡り合った気がします!
ラップでここまで切なくさせるのはきっとKREVAくらいのもの。
そして、そんなラップにスピッツの草野さんが交じり合うことで、
切なさの感情は最大まで引き出されます!
逢いたいと思う その時には あなたがいない
今すぐ 逢いには行けないから あなたがくればいいのに
ひとりでも 楽しめたとしても 何か足りない
もし今 願いが叶うのなら あなたがくればいいのに
KREVA×草野さんの相性は素晴らしく、
この世のものとは思えないほどの曲が生まれたなぁと思います。
まさに「異色」ですが、この『くればいいのに』に感動しない人は
きっといない!それくらい自信を持って言える曲です♪
愛する人に会いたいのに、なかなか会えない切なさ、
もどかしさというのは、誰でも経験したことのある事だと思うが、
この歌を聴いていると、不思議とさらに愛しさが増えていくような気がする。
メロディーだけだとイメージが分からないけど、
KREVAのラップが乗っかることで『くればいいのに』は威力を発揮し、
聴きながら感情移入せずにはいられないほどになります!
はっきりいって曲を聴いているうちは頭の中は真っ白、引き込まれてましたから♪
歌詞の情景を思い浮かべ、切なさの極みを味わって聴くのがオススメです。。
・KREVA(クレバ)『くればいいのに』のPVフル視聴
・KREVA(クレバ)『くればいいのに』の歌詞
・KREVA(クレバ)オフィシャルサイト
日本のキング・オブ・ファンク、スガ シカオ。
デビュー満10周年を迎えた今年もその快進撃は止まらない !!
大ヒット中のベスト・アルバムに続き、2007年第一弾となるニュー・シングル&日本武道館にて行われたスペシャル・ライヴのDVDを同時発売!!
マイナビ転職(Hop Step Dive)でカッコイイ生き様を見せているスガシカオ。
別のシーンでは、カネボウ化粧品T'ESTIMOCMソングとして
『フォノスコープ』がCMで流れています!
気になるその『フォノスコープ』というタイトル名ですが、
「タイトルのフォノスコープとは、音楽の見える望遠鏡という意味の造語」。
直訳して「フォノ(音)」と「スコープ(顕微鏡)」をあわせたものということで、
「人の思っている本当の気持ちが分かればいいのに..と思って作った」そうです。
ぼくだけに聞こえる声で 君の言葉がほしい
耳うちでそっと 教えてほしいんだ
最初はスルーしていた曲だけど、CMで数回流れている内に気になってしまった。
それで気がついたら記事書いていたって具合です。笑
新曲はたいしたことないなぁって思っていたのが間違いで、
聴けば聴くほどに味が出てくるタイプの名曲でした。
気がついて良かった~♪
特に上記に記したサビ部分の歌詞が、
何気ないんだけどじんわりと伝わってくるものがあるんだよね~♪
夢とか目標とか永遠とか、まぁジャンルはバラバラなんだけど
そこを一番大切にしているのが『フォノスコープ』でもよく分かる。
そういうのって途中で迷いとか不安、周りとの波長が合わないときも
あるわけで、自分の思い通りにはいくわけがない。だからこそ常に前向きに、
人の想いを尊重して生きていくことが自分のためにもなる。
あっさりめの曲調の『フォノスコープ』なんですけど、伝えようとして
いることはギュウギュウ詰めです♪シカオさんはやっぱカッコイイ☆
01.フォノスコープ
~カネボウ化粧品T'ESTIMOCMソング~
02.坂の途中<’07 SPRING VERSION>
~FM802 ACCESSキャンペーンソング~
03.SPEED<Demo Track>
04.Hop Step Dive
~『マイナビ転職』TVCMソング~
⇒『フォノスコープ』
【初回特典(生産限定盤のみ)】
「フォノスコープ」+「春夏秋冬」
(日本テレビ系「NEWS ZERO」テーマソング)
2曲のVideo Clipを収録した特典DVD付(予定)
⇒『Shikao & The Family Sugar~FAN-KEY PARADE'07~in 日本武道館』
【初回特典(初回生産限定盤のみ)】
[1]60分以上に及ぶ特典映像を収録した特典DVD付
[2]オフショット&ライヴショット満載のスペシャル・ブックレット封入
[3]ハードカバー仕様
同日発売のCDとDVDですが、どちらも初回特典は盛りだくさんです!!
両方とも初回版を手に入れることができれば、
シカオファンならかなりの満足度が得られて、幸せ気分になるかと思います☆
・スガシカオ『フォノスコープ』の試聴、PV視聴
・スガシカオ『フォノスコープ』の歌詞
・スガシカオ オフィシャルサイト
「女優・高畑充希」としてミュージカル等で活動中。
その天才的な歌唱力と表現力は、子供から大人まで年代を問わず感動を
与えられる次世代のトップアーティストとなる可能性に溢れていると
高い評価を得ています。
このデビューを期に「アーティスト・みつき」として本格的な音楽活動
をスタートさせると同時に、女優としても
映画「ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ」のヒロイン役を演じるなど、
今後の両面での活躍が期待される逸材です。
2007年夏、最も注目を集めるであろう現在15歳!
コブクロの小渕さんがプロデュースしている、
超新星ヴォーカリスト「みつき」がデビュー!!
ちなみにコブクロの小渕さんが、
デビューする新人をプロデュースするのは初めてのことらしいです!
表題曲『大切なもの』は、
映画「ドルフィンブルー フジ、もういちど宙(そら*ルビ)へ」主題歌。
カップリングの『ひとつだけ』は、
火曜ドラマ「セクシーボイス アンド ロボ」の主題歌になっています。
15歳とは思えないくらいスケールの大きさ、声の伸び具合はものすごい!
気付いたんだけど、デビューしたてのユンナと被っているのは自分だけかな(笑)
みつきのような同世代から大人まで、年齢層を問わずに感動を与えられる、
心を動かせるアーティスト。そこがなんとなくイメージが似てるんです♪
傷を癒すのはきっと 痛いくらいの愛かも知れないね
もうためらわないで 信じてみるから
特にカップリングの『ひとつだけ』が個人的に好きです☆
歌詞がロマンチックに綴られているので、ふと聞き入りたくなる感じです。
馬場俊英さんが作詞・作曲しているんですが、
それを最大限に引き出すのがみつきの歌声♪
聴き手を独特の世界に引き込む歌唱力と表現力は
間違いなく本物だと思います^^
【初回限定盤のみDVD付!!】
⇒「大切なもの」PV他、映像収録
・みつき『大切なもの/ひとつだけ』の試聴、PV視聴
・みつき『大切なもの』の歌詞
・みつき『ひとつだけ』の歌詞
・みつきオフィシャルブログ
・みつきオフィシャルサイト
スバルのNewインプレッサCMソングになっている曲です!
キャンペーンのキャッチコピーは「昨日と違う 僕になる。」。
人気俳優の妻夫木聡が、都市に舞い降りた不思議な少女に導かれ、
Newインプレッサのさまざまな価値を体感していくというストーリーが、
ポルノグラフィティの新曲「リンク」に載せて展開する。
「愛」という名の心に刻まれたしるしは
この世界を動かせる ただ1つの道しるべだ
新曲はCMのイメージから、和やかで包容力がある曲!
妻夫木聡とポルノグラフィティがコラボってことになるんだろうけど、
余計に柔らかくて優しい印象を受けてしまう(笑)
最近で言うと、「グループ魂に柴咲コウが」名義で
コラボレーションユニットを組んでいたりするけど、これの正反対ってとこだね。
それにしても穏やかな気持ちにさせてくれる新曲です(〃▽〃)
☆ポルノグラフィティ AKIHITOさん愛用☆
現時点でサビ部分しか試聴できないのが悔しい>。<
まぁこの世は「愛」という印で動いていること。
「光」に満ちている手を握って放さなければ希望があること。
リンクという繋がりを意識しつつ、希望に満ちた世界へ飛び込め!
ってメッセージが込められている感じがします♪
新曲『リンク』聴いていない人は試聴だけでも是非^^
★初回仕様あり
・・ポルノグラフィティ『リンク』の試聴
・ポルノグラフィティ『リンク』の歌詞
・ポルノグラフィティ『リンク』メイキング映像(30秒ver)
・ポルノグラフィティ オフィシャルサイト
『とび魚のバタフライ / 世界が終わる夜に』を6月20日にリリース☆
M-1「とび魚のバタフライ」は、気持ちの良い語感とダイナミックなサビが
また新しい一面を見せつける会心のサマーソング。
M-2「世界が終わる夜に」は、映画『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』
(原作:本谷有希子、初夏シネマライズ他にて全国ロードショー)
の主題歌が決定しています!
『とび魚のバタフライ』は、いかにもチャットモンチーらしい
サマーソングですね~。ピョンピョンと跳ねたくなるようなリズム、
波のようにサビへ向かって登りつめていく感覚が気持ち良いです!
一歩間違えたら夏のチャット楽園に引きずり込まれるような曲になっています♪
『世界が終わる夜に』は、『恋愛スピリッツ』ほどではないけど
それなりにヘヴィな1曲に仕上がっています!
『とび魚のバタフライ』に逃げたくなるくらいの重さがあります。
チャットモンチーの両極を本質を知るって意味では、
ちょうど良いのかもしれないですね♪
両A面で影を潜めそうな3曲目の『風』ですが、
なかなかの好感触だと思います。
そよ風でゆっくりと流れていく情景が、
心を落ち着かせる効果を生み出している感じです。
えーとチャットモンチーは今年のサマーフェスに多数出演予定です!
そのなかで都合が良ければ「若若男女サマーツアー'07 」に
参加したいなぁと思っています!(チケット取れるかは別としてw)
何といってもシュノーケルとBaseBallBearもくっ付いてくるらしいから
一石三鳥ってとこなので♪
前回はチャット目当てで他のバンドは知らなかったけど、
やっぱりお気に入りのバンドだと楽しみが増えるよね☆
【初回仕様】特殊印刷&スーパーピクチャーレーベル
・チャットモンチー『とび魚のバタフライ/世界が終わる夜に』の試聴
・チャットモンチーオフィシャルサイト
タイトルは『My Generation/Understand』!!
YUIは高校に入学して1年(当時16歳で)音楽を目指し中退している。
そのとき当然メジャーデビューが決まっていたわけではない。
まだ何ひとつ手がかりのないまま、
とにかく音楽の道を自分で切り開くべく環境を変えたのだ。
そんな高校中退時の決意を強く感じられる楽曲。
制服 脱ぎ捨てた16のアタシに
負けたくはないから
両A面シングルですが、マイジェネレーションを紹介♪
「過去の自分には負けたくない」というメッセージが強い楽曲です!
揺れ動く10代の気持ちをありのままに表現した反面、
向上心や前向きな意欲というものが溢れています♪
今のYUIが存在しているのは、夢を掴み取る強い意志があったから!
夢を見据えた今の自分が、いつか夢見る自分に辿り着くと思うから、
「夢や目標」を掲げている人にとっては共感が持てる曲だと思います☆
YUIファン最大の年齢層10~20代には特にオススメです!
疾走感があるサウンドに、様々な不安を抱えた若者には
歌詞がストレートに突き刺さること間違いなし♪
『CAN'T BUY MY LOVE』に引き続いてヒットナンバーとなりそうです☆
①『My Generation』…テレビ朝日系ドラマ「生徒諸君!」主題歌
②『Understand』…映画「サイドカーに犬」主題歌
初回のみ「特殊コーティングジャケット」仕様
・YUI『マイジェネレーション』の試聴、PV視聴
・YUI『マイジェネレーション』のPVフル配信
・YUI『マイジェネレーション』の歌詞
・YUIオフィシャルサイト
1985年7月11日生まれ、東京都出身の21歳。
見るものをひきつける類いまれなるヴィジュアルと聴くものを癒す優しい歌声。
そのいまだかつてない独特な世界観に、アーティストとしての
大いなる魅力を感じたavexが満を持して世に送りだす新時代のアーティスト。
2007年6月6日、いよいよデビュー。
2007年エイベックスが大プッシュする新人アーティスト、高杉さと美。
FM横浜の6月度前半のプライムカッツにも推薦されています♪
むしろ日本の全国各地でパワープレイが続々決定しています!
たくましく生きるため 僕はひとりになる
傷ついた痛みも 仲間と呼ぼう
なかなか良さげな新曲(・ω・)♪そして世間での注目度は抜群です!
エイベックスが大プッシュしている新人アーティストなので、
必ず彼女の歌声を聴く機会があるはず!
「西遊記」に興味がある人なら釘付けかもしれませんね♪
そして注目のa-nationにもシューティングアーティストとして出演!
彼女の歌声がどこまで響き渡るのか楽しみ~(ノ´∀`*)
・高杉さと美『旅人』のPVフル視聴
・高杉さと美『旅人』の歌詞
・高杉さと美オフィシャルサイト
・a-nation'07 powered by ウイダーinゼリー オフィシャルサイト
⇒ 他のファンブロガーさんの記事はコチラから
・★★★★★ ⇒ 文句なしにオススメする曲♪
>ブレイブストーリーの主題歌♪アクアタイムズ『決意の朝に』
>ウエンツ瑛士『Awaking Emotion 8/5』
>ベースボールベアー『ドラマチック』
>DOES(ドーズ)『修羅』
>砂時計の主題歌『ひと恋めぐり』 漫画もドラマも切ない。
>アンジェラ・アキ『孤独のカケラ』/「孤独の賭け~愛しき人よ~」主題歌
>YUKI『ビスケット』/「N904i」のテレビCMソング
>aiko『シアワセ』
>AZU(アズ)『CHERISH』
>スガシカオ『Hop Step Dive』マイナビ転職テーマソング
・★★★★☆ ⇒ 好感が持てる良い曲です♪
>ファンキーモンキーベイビーズ!歌詞もメロディも『ちっぽけな勇気』
>チャットモンキーではなくチャットモンチー♪
>GReeeeN(グリーン)『愛唄』
>Fonogenico(フォノジェニコ)『オレンジの砂』
>May J.『Dear...』
>柴咲コウ『プリズム』/映画「その時は彼によろしく」主題歌
>BONNIE PINK(ボニーピンク)『Water Me』
・★★★☆☆ ⇒ まずまずの曲です!聴いてから確かめてみて♪
>オレスカバンド『WAO!!』/『爪先』
>ザ・ルーズドッグス『夜になれば』/中村ゆりがPVに出演
>藍坊主『空を作りたくなかった』
・★★☆☆☆ ⇒ コアなファン向け!1度は聴く価値があります♪
>なし
・★☆☆☆☆ ⇒ オススメできません!興味があれば聴いて下さい♪
>なし
5月度は22記事ということで標準だったかな。ちなみに泣ける曲や温かくなれる曲っていうのが多かったです。アンジェラ・アキ、YUKI、aikoなどがそれらの代表ですね。新人賞はずばり、AZU(アズ)!!彼女はブレイク寸前な雰囲気がバリバリあります!是非とも彼女の曲を聴いて、これは良い!って思った人は応援してあげてくださいね♪まだまだ紹介したい曲は溢れているのに、時間と記事書く気分が追いつかない。まぁまったりマイペースに♪あと最近は1000人/1日を越す日がほとんどで、ちょっと調べてみました。
2007年度5月末現在(ブログ開始から1年と3ヶ月くらい)
リピーター人数:約1000人
100回以上の訪問:371人
ユニークアクセス:31716人
トータルアクセス:48356人
一言でいうと・・・なかなかリピーターさんが付かないので効率は悪いです(笑)でも趣味ブログだし、これだけの人が集まってれば十分かなって思います。満足したらそこで止まるので、まだまだ高みを目指しますけどね♪6月度のスタートはつまづいちゃってるんですけど、紹介したいアーティストや曲はあるので、どうぞ宜しく(・∀・)ヾ