『夢を味方に/恋焦がれて見た夢』を4月22日にリリース☆
~ベネッセコーポレーション「進研ゼミ高校講座」のCMソング~
今回の新曲、CMでおなじみだけど、
聴くと元気になるビタミンのような曲。
透明な歌声が心の中にすーーっと入ってきて爽やか!
オススメです。
やまかず音楽日記(やまかずさん)のブログより引用
遅ればせながら、御結婚おめでとうございます☆年内での無期限活動休止という報告を受け、「コスモ アースコンシャス アクト アースデー・コンサート」のワンマンライヴも本気で行こうか迷いました。絢香は「Music Complex 2007」で1回だけ参加したことがあり、とても同世代とは思えないほどの堂々さと明るさを持って、フェスを引っ張っていた姿が印象に残っています♪
今回の新曲『夢を味方に』。こういう驚きの状況下ということもあり、余計に感動的に聴こえるのかもしれないけど、個人的にはデビューシングル『I believe』と同じくらいの衝撃を受けました☆ずしりとした重みはありつつも、必ず前向きの方向へと行く道を照らしてくれるメッセージ。日々ある辛いこと、大変なことを駆け抜けて、希望や夢に少しでも近づいていこうって1人1人の背中を押してくれます!もちろん絢香自身のことも唄っているんだろうけど、聴いていると微笑ましい気持ちになったり、感傷的にもなったり世代を問わずオススメできる楽曲ですね(*´∀`*)
・『夢を味方に』 ベネッセコーポレーション「進研ゼミ高校講座」CMソング
・『恋焦がれて見た夢』 テレビ東京系「クロスゲーム」エンディングテーマ
・絢香『夢を味方に/恋焦がれて見た夢』のPV視聴
・絢香 レーベルサイト
・絢香 オフィシャルサイト
「『For today』今日のために、今を思いっきり楽しむ。がむしゃらに走る。生きる。(あぁ、いいことないな。自分は何がしたいんだろう?) 自分自身に問いかける人は、たくさんいると思います。普段、目を向けない景色に、何気なくでいいです、目を向けてみて下さい。キラキラ輝くものが、まだまだ隠れているはず。一生懸命に頑張った日は、自分を誉めてあげて下さい。自分を好きになってあげることも、今日がいい日になる一つだと思います。小さい頃からよく食べていたポッキーのCMに、自分の曲が流れる…すごくうれしいです。CMも、カワイイなぁ…なんて思いながら見ていたので。」
曲にこめた絢香のメッセージ(BARKS)より引用
おもしろいね~♪が評判を呼んでいる、ガッキー出演のグリコ・ポッキーCM。ポッキンズの漫才はなかなか苦笑を誘うから面白い(笑)もしくは、つまらないと思っていてもCM自体は何か見たくなるんだよね♪文化祭シーズンも終わり、今はアスレチックバージョン。ガッキー×絢香のポッキーCMは人気が根強く残りそうだ(ノ´∀`*)
”もしもあの時「あぁしてれば」なんて 違う1人の自分想像して
つまづいて転んで心のままに行こう 何気ない日常に目を向けたら奇跡が”
11月14日に『For today』が配信限定曲としてリリース、・・・うーんCD媒体でリリースしても売れそうな気がするんだけどなぁ( -人-)今を思いっきり楽しむってこと、肝心なのは分かってるんだけど、どうにも上手くできない性分(泣)何がしたいんだろうってホントいつも思うしね。ふっとしたとき、なんだか虚しくなるし・・・色んな感情の出口が見つからず彷徨ってる感じ。冬はやっぱり寒いからなんだろうかヽ(τωヽ)ノ 『For today』はアップテンポの曲だけど、その歌詞の問いかけは自分と向き合うためにあるようなもので、やっぱ寂しくなるね。。
~iTunes Store~
絢香『For today』のダウンロードはこちら ⇒

・絢香『For today』のPV視聴
・絢香『For today』の歌詞(音が出ますので注意!)
・グリコポッキー公式サイト
・絢香レーベルサイト
・絢香オフィシャルサイト
デビューしたての絢香は『I believe』と
「自分を信じることから始まる」ところに重点を置いていたが、
『Why』では他人を受け入れる包容力まで手に入れている。
音楽レビューブログ FMusic過去記事より
PIA 35th ANNIVERSARY 『Music Complex 2007』で楽しませてもらった絢香。今回の新曲はこれまでの絢香とは思えないくらいの豹変ぶりですよね!なかなか受けつけられないかなって思っていたけど、ライヴで体感したらそんな不安は吹き飛びました♪むしろ攻撃的で手拍子が入りやすい『CLAP & LOVE』とかライヴでの代表曲だったし!うーん、ライヴで1回聴いちゃうとCD音源じゃ満足できなくなっちゃうねw
大きな荷物を背負った
あなたを受け入れられる力
あるわ 信じてみて・・・
そして『Why』☆この愛の世界観・・・スケールが大きすぎ!しかも、壮大なんだけど心にズキッってくるくらい繊細なんだよね。デビュー曲の『I believe』と比べると、信じる範囲も広がってるし♪『CLAP & LOVE』と『Why』の両極が合わさったシングルは一級品だと思います!
そういえばふと思ったんだけど、絢香が小さなライブハウスとかで歌っている姿。これ想像しずらい(^^;)絢香が立つのはアリーナとかスタジアムとか、今回行われた野外の夏フェスとか・・・自分の中での絢香は相当大きくなってるんですけど、皆さんはいかがでしょうか♪
『CLAP & LOVE』
⇒ドラマ「地獄の沙汰もヨメ次第」主題歌
『Why』
⇒「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII」テーマソング
・絢香『CLAP & LOVE/Why』の試聴
・絢香『CLAP & LOVE』のPV視聴
・絢香『Why』のPV視聴
・絢香『CLAP & LOVE/Why』の
・絢香オフィシャルサイト
2006年8月21日に実施された,ワーナミュージック・ジャパンのコンベンション/WARNERMUSIC International Convention ~HEAT SEEKERS '06~にて初披露された絢香xコブクロによるコラボレーション楽曲「WINDING ROAD」が,新レーベル「CUBE LOVES MUSIC」よりリリースされることが決定しました!また,同楽曲は1月17日よりオンエアされる,日産キューブのCMソングとなります。
絢香とコブクロのコラボレーションって驚きでした!それぞれが売れていて人気もあるアーティストなので(笑)そんなコラボから生まれた楽曲もまた奇抜で聴きごたえがある。両アーティストの特徴っていうか想いが重く掛かっているからかな♪どちらも曲に掛ける想いって人の心に響くものを創っているから余計にね☆
もともとはカバー曲を一緒に歌いませんか?ってコブクロから絢香に誘ったみたいですね。それが発展していってコラボレーションで曲を作ろうってなったみたい。想いがこもった歌詞、その世界観の楽曲は明るく笑顔になれる♪コーラスやちょっとした音遊びを取り入れているのがコラボならではの魅力だと思うし☆コブクロ、絢香のそれぞれだけでは絶対に演出できない雰囲気があるので、そこがまた新しく感じるね。CDジャケットもいかにも「輪」って感じ。こういう絵は好きだな~♪
日産自動車株式会社と、株式会社ワーナーミュージック・ジャパンが,新ミュージックレーベルを発足。それが「CUBE LOVES MUSIC」です!
車種ブランドを活用したミュージックレーベルは業界初の取組みです。
アーティスト同士以上のコラボレーションをみせるのが、自動車会社×レコード会社っていう組み合わせ。車種ブランドの活用ってこんなところまで広がってるんだね。ということは日産でいうキューブは、トヨタのBBあたりに匹敵するのかな。こちらも奇抜性は抜群です。
・絢香×コブクロ『WINDING ROAD』のCM動画
・コブクロ オフィシャルサイト
・絢香オフィシャルサイト
「au LISMO!」のCMソングとなっている絢香の『三日月』。前作『Real voice』からは約2ヶ月ぶりとなりますね。ちなみにデビュー前からライブなどで披露されていた曲でもあります。三日月という秋らしさと心の内に秘めている想いが伝わってくる新曲です♪
新曲『三日月』は、とても歌詞が切ない!!他人事とは思えないくらい自分と重ね合わせてしまう人もいるんじゃないでしょうか。会えなくて寂しくても、負けずにくじけない勇気を与えてくれる歌詞♪「がんばっているからねって 強くなるからねって」っていうフレーズが『三日月』の歌詞で一番好きなところ。想ってさえいれば途切れることはなく、次に会えるときは倍の気持ちで触れ合えるからね☆お互いを思いやって成長していくことも大事だし♪
あと「電池」というキーワードも好きだぁ☆別の言い方をすると「充電」とかになるのかなぁ♪今度いつ会えるんだろうっていう恋人同士ではよく使ったりする言葉なのかもね☆要するに会う頻度が少ないと寂しすぎてエネルギー(電池)が切れちゃうってことですね。絢香の歌詞はとても共感できるし、現実的なことばかりなのでついつい考えてしまいます☆
「離れていても心はつながっている」っていうメッセージが込められた『三日月』☆
会いたいけどなかなか会えない、そんな狭間の気持ちを三日月に込めて唄った曲です♪「電池」という意味合いが分かる人は絶対に聴くべき☆きっと心の深いところまで響き渡ると思うから♪
【評価基準】
・★★★★★ ⇒ 文句なしにオススメする曲♪
・★★★★☆ ⇒ 好感が持てる良い曲です♪
・★★★☆☆ ⇒ まずまずの曲です!聴いてから確かめてみて♪
・★★☆☆☆ ⇒ コアなファン向け!1度は聴く価値があります♪
・★☆☆☆☆ ⇒ オススメできません!興味があれば聴いて下さい♪
・絢香『三日月』の試聴
・絢香『三日月』の歌詞
・絢香オフィシャルサイト
~ブログランキングの入口です~
*人気blogランキング*
*音楽ブログランキング*
↑お役に立てる情報がありましたら、ポチッとクリック頂けると大変嬉しいです♪