上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--)】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
e-sound speakerがセカンドシングル
『そして、一瞬のひかり』を6月18日にリリース!
新宿、渋谷、下北沢のライブハウスを拠点に活動をしてきたe-sound speaker。1月に『Stand by Me』でメジャーデビューを果たした彼らが、2008年第2弾となるシングル『そして、一瞬のひかり』をリリースします!暗そうで、でも明るくて優しい雰囲気は全く変わってないです☆こういう曲があると日々の暮らしの中での救いになるよなぁってホント思います♪
”でも自分らしさってなんだろう やさしい言葉に
助けられたときもあるけど 心から笑えないのはなんで”
風景描写が繊細で、そこが素敵だ!広い世界で「自分」という人間が生きていて、世界からしたらちっぽけな存在なんだろうけど、自分からしたら「世界」というのは1つしかなくて。どうしようもなく自分を責めてしまうこともあるし、ダメな部分や弱い部分を現実に突き付けられると「光」っていうのを失っちゃうんだよね。自分が何を考えているのか分らないことが分らないっていう感覚もあったりするし。自分を動かす原動力(光)っていうのは、一人一人が持っているものだと思うし、それは小さい大きいの差はあるだろうけど、今の自分より大きな光を明日は掴んでいきたいなって思う。時には流れに流されても良いけど、時には逆らって自分を引っ張り出すのも大事なのかもね♪
※「ランキンの楽園」2008年4~6月エンディングテーマ曲
・e-sound speaker『そして、一瞬のひかり』の試聴(My Space)
・e-sound speaker『そして、一瞬のひかり』のPVフル視聴
・大迫章弘によるセルフライナー
・e-sound speakerレーベルサイト
・e-sound speakerオフィシャルサイト
『そして、一瞬のひかり』を6月18日にリリース!
現実に目を背けずに書いたという歌詞は、不安や孤独を正直に
綴ることで自分と向き合い、弱いながらも希望は捨てたくないという
誰もが心の奥底に持つ光を、歌にしています。
★気になる君と音楽★(q羽pさん)のブログより引用
新宿、渋谷、下北沢のライブハウスを拠点に活動をしてきたe-sound speaker。1月に『Stand by Me』でメジャーデビューを果たした彼らが、2008年第2弾となるシングル『そして、一瞬のひかり』をリリースします!暗そうで、でも明るくて優しい雰囲気は全く変わってないです☆こういう曲があると日々の暮らしの中での救いになるよなぁってホント思います♪
”でも自分らしさってなんだろう やさしい言葉に
助けられたときもあるけど 心から笑えないのはなんで”
風景描写が繊細で、そこが素敵だ!広い世界で「自分」という人間が生きていて、世界からしたらちっぽけな存在なんだろうけど、自分からしたら「世界」というのは1つしかなくて。どうしようもなく自分を責めてしまうこともあるし、ダメな部分や弱い部分を現実に突き付けられると「光」っていうのを失っちゃうんだよね。自分が何を考えているのか分らないことが分らないっていう感覚もあったりするし。自分を動かす原動力(光)っていうのは、一人一人が持っているものだと思うし、それは小さい大きいの差はあるだろうけど、今の自分より大きな光を明日は掴んでいきたいなって思う。時には流れに流されても良いけど、時には逆らって自分を引っ張り出すのも大事なのかもね♪
※「ランキンの楽園」2008年4~6月エンディングテーマ曲
・e-sound speaker『そして、一瞬のひかり』の試聴(My Space)
・e-sound speaker『そして、一瞬のひかり』のPVフル視聴
・大迫章弘によるセルフライナー
・e-sound speakerレーベルサイト
・e-sound speakerオフィシャルサイト
スポンサーサイト
e-sound speakerがメジャーデビューシングル
『Stand by Me』を1月23日リリース♪
新宿、渋谷、下北沢のライブハウスを拠点に活動をしてきたe-sound speaker。ついにシングル『Stand by Me』でメジャーデビューを果たし、日本テレビ「音燃え!」(2008年)1月エンディングテーマにも決定しています!彼らのことは雑誌で見かけたくらいなんだけど、実際に楽曲を聴いてみると「あっ、なんか良いな」って感じた♪いきなり自分たちの世界へ誘い入れるのではなく、まるで聴いている人のタイミングでe-sound speakerが創出する世界へ入ってきて♪と囁いているようだ。
myspaceにて4曲ほど試聴できるわけだけど、どれも内に秘めた想いは強いっていうか。平然を装っているように感じるけど、どこか抑え切れない熱っぽさは伝わるものがあってね。なんて淡い感情が凄まじいんだろう。聴いているとだんだん麻痺してきて、その輪郭さえもあやふやで、どれくらいの大きさなのか分からなくなる。でも、目を閉じれば浮かんでくる、その優しさや懐かしさはくっきりとしてるんだよね♪
1stフルアルバム『OTOTOIRO』に収録されている、『おわらないものがたり』も平然としているんだけど、決して止まることなく、確実に前へと進んでいる意欲がやたらと響くね♪myspaceでも試聴回数が多い曲なので、e-sound speakerをこれから知りたい人には是非☆
・e-sound speaker(イーサウンドスピーカー)『Stand by Me』の試聴
・e-sound speaker(イーサウンドスピーカー)『おわらないものがたり』のPV視聴
・e-sound speaker(イーサウンドスピーカー)レーベルサイト
・e-sound speaker(イーサウンドスピーカー)オフィシャルブログ
・e-sound speaker(イーサウンドスピーカー)オフィシャルサイト
『Stand by Me』を1月23日リリース♪
繊細さの中に強い芯を感じさせる美しいギター・ロック。とにかくメロディが良い。ゆっくりと聴き手の琴線を刺激し、確実に感情を揺れ動かす。あくまでも世界を俯瞰した平熱さを帯びているのだが、そこに音楽の魔法をふりかけて、少しだけロマンチックにしてみせる。それがやけにリアルだ。
『ROCKIN’ON JAPAN』編集部 小松香里さんのレビューより引用
新宿、渋谷、下北沢のライブハウスを拠点に活動をしてきたe-sound speaker。ついにシングル『Stand by Me』でメジャーデビューを果たし、日本テレビ「音燃え!」(2008年)1月エンディングテーマにも決定しています!彼らのことは雑誌で見かけたくらいなんだけど、実際に楽曲を聴いてみると「あっ、なんか良いな」って感じた♪いきなり自分たちの世界へ誘い入れるのではなく、まるで聴いている人のタイミングでe-sound speakerが創出する世界へ入ってきて♪と囁いているようだ。
myspaceにて4曲ほど試聴できるわけだけど、どれも内に秘めた想いは強いっていうか。平然を装っているように感じるけど、どこか抑え切れない熱っぽさは伝わるものがあってね。なんて淡い感情が凄まじいんだろう。聴いているとだんだん麻痺してきて、その輪郭さえもあやふやで、どれくらいの大きさなのか分からなくなる。でも、目を閉じれば浮かんでくる、その優しさや懐かしさはくっきりとしてるんだよね♪
1stフルアルバム『OTOTOIRO』に収録されている、『おわらないものがたり』も平然としているんだけど、決して止まることなく、確実に前へと進んでいる意欲がやたらと響くね♪myspaceでも試聴回数が多い曲なので、e-sound speakerをこれから知りたい人には是非☆
・e-sound speaker(イーサウンドスピーカー)『Stand by Me』の試聴
・e-sound speaker(イーサウンドスピーカー)『おわらないものがたり』のPV視聴
・e-sound speaker(イーサウンドスピーカー)レーベルサイト
・e-sound speaker(イーサウンドスピーカー)オフィシャルブログ
・e-sound speaker(イーサウンドスピーカー)オフィシャルサイト