iTunes Storeが“今年ブレイクが期待できる
新人アーティスト”を選出する特別企画
「ニューアーティスト 2013」のラインナップを発表した。
ナタリーより引用
<ニューアーティスト 2013>
石崎ひゅーい
黒木渚
さめざめ
渋沢葉
住岡梨奈
CHEESE CAKE
tofubeats
tricot
nicoten
パスピエ
ハルカトミユキ
山崎あおい
昨年よりも発表が早かったですね♪それにしても一目見て女性率高い(笑)ひゅーいさんとか渋沢さん、住岡さんあたりは2012のイメージ強かったなー。さめざめとトリコは狙い通りとして、まさか閃光組から選出されるとは思わなかった、チーズケーキ。ガリレイやこれまでメジャーデビューを果たしてきたシットやドミノなんかも名を連ねてこなかったからね。2009年8月の閃光ライオットでの彼女たちの『寝癖』で衝撃を受け、2013年にようやくメジャーデビューとなってリスナーとして信じてきたかいがあったなと☆
パスピエも想定範囲内ではあったところ。ただ、さめざめとパスピエといずれかが選出されそうな予感はしていたんだけどまさか両方くるとは思わなかったです♪ハルカトミユキもいつのまに知名度があがってたんだろうw 変わった世界観が持ち味の期待のデュオです♪
今回の選出はややポップ寄り、
ドラマの主題歌などになりそうなアーティストが多い印象でしたね^^
スポンサーサイト
ヒップホッププログレバンド、”ゲスの極み乙女。”。
soundcloudで『ゼロの理由は花束で』を試聴してみたけど、
シティチックなサウンドが耳に残って良い感じ♪
いつものindig…とは伏せておきますが、こういうのも全然あり。
むしろありですねw
しかも、現状で売り切れ続出、
2月の物販で絶盤になるんじゃ誰もが手にいれたい1枚に。。
3月6日に初全国流通盤で5曲入り『ドレスの脱ぎ方』をリリース!
期待が高まります☆
・ゲスの極み乙女。のオフィシャルサイト
soundcloudで『ゼロの理由は花束で』を試聴してみたけど、
シティチックなサウンドが耳に残って良い感じ♪
いつものindig…とは伏せておきますが、こういうのも全然あり。
むしろありですねw
しかも、現状で売り切れ続出、
2月の物販で絶盤になるんじゃ誰もが手にいれたい1枚に。。
3月6日に初全国流通盤で5曲入り『ドレスの脱ぎ方』をリリース!
期待が高まります☆
・ゲスの極み乙女。のオフィシャルサイト
音楽業界関係者の投票をもとにiTunesが選出した、2009年、最も活躍が期待できる新人アーティスト10組。日本の音楽シーンのトップに踊り出る可能性を秘めた、魅力溢れるアーティスト達がラインナップされている。世界No.1のオンラインミュージックストアiTunes Storeから発表されるという企画性と信頼性から業界の注目度も高まり、それを裏付けるように各メディアでは各アーティストの特集や特別番組が続々予定されている。
MOOCS@niftyより引用
<2009年の期待大10組> (リンクは当ブログの各記事に飛びます)
・サカナクション
・lego big morl
・阿部真央
・上松秀実
・相対性理論
・COMA-CHI
・the telephones(q羽pさんのブログ記事へ)
・Emi Maria
・SpecialThanks
・大橋トリオ
iTunes Storeから”iTunes Japan Sound of 2009”が発表となったのは2009年2月11日。今年の活躍が期待される新人アーティスト10組が紹介されました☆ このブログでも70%のアーティストは記事に取り上げていたということで、ひと安心しました♪特にこれを意識してたわけじゃないんだけどね。でも、自分の音楽感性は最先端にあるなっていう自信にはなるんで(笑)
現在、気になっているのはostooandell(オストアンデル)っていうバンド。昨年7月にデビューしているんだけど、ゆるくてシンプルな感覚が好き♪あと、ガールズロックバンドのナナカラット!元ZONEを再来させたようなキラキラと輝くロックサウンドが印象的☆今年4月にファーストシングル『夢のカケラ』のリリースが決まっています!いずれもそのうち記事にするかもです^^
今年ブレイク必至のNo.1アーティストを決める「第2回レコ直♪新人杯」!11月~8日の開催期間の中で、「着うた」を1番多くダウンロードされたアーティストがグランプリに輝くという祭典♪各レコード会社、”超”が付くほど推薦しているアーティスト20組の中から、ついにグランプリが決定しましたね♪
このブログで紹介してきたSpecialThanksの『You say GOOD BYE』、Dewの『My Special Day』などがノミネートされた「第2回レコ直♪新人杯」!紹介してきた中では、ステレオポニーの『ヒトヒラのハナビラ』が見事に準グランプリを獲得しましたね♪まぁ上位3曲はCDTVテーマ曲、ブリーチ主題歌、コナン主題歌とタイアップが付いていたこともあって、ダウンロード数もそれに伴って反映されたんじゃないかと思います☆もちろん選抜された中の、さらに選び抜かれた曲なので良曲です♪興味がある方はザッと目を通してみてくださいませ★
また、明日あたりにでもHi-Fi CAMPの新曲を記事にしようかと考え中です。あくまで予定で(笑)このところK-MIXでもFM横浜でもプライムカッツにされているせいか、良く流れるんですよね~。あと榎本くるみの配信限定だった名曲『冒険彗星』が11月26日にCDリリースが決定!やっぱオービタルピリオドの雰囲気放ってるよなぁ、リリースが待ち遠しい!そして大塚愛が5枚目となるニューアルバム『LOVE LETTER』を年末の12月17日にリリースします♪これまでのシングルを含む全13曲入りで、まだ収録内容は定かではありませんが、CDジャケットのほうはオフィシャルサイトで公開され、本人の爽やかな笑顔が印象的なものになっています♪
<グランプリ> 辻詩音『Candy kicks』
<準グランプリ> ステレオポニー『ヒトヒラのハナビラ』 ⇒当ブログ記事
<準々グランプリ> Naifu『Mysterious』
このブログで紹介してきたSpecialThanksの『You say GOOD BYE』、Dewの『My Special Day』などがノミネートされた「第2回レコ直♪新人杯」!紹介してきた中では、ステレオポニーの『ヒトヒラのハナビラ』が見事に準グランプリを獲得しましたね♪まぁ上位3曲はCDTVテーマ曲、ブリーチ主題歌、コナン主題歌とタイアップが付いていたこともあって、ダウンロード数もそれに伴って反映されたんじゃないかと思います☆もちろん選抜された中の、さらに選び抜かれた曲なので良曲です♪興味がある方はザッと目を通してみてくださいませ★
また、明日あたりにでもHi-Fi CAMPの新曲を記事にしようかと考え中です。あくまで予定で(笑)このところK-MIXでもFM横浜でもプライムカッツにされているせいか、良く流れるんですよね~。あと榎本くるみの配信限定だった名曲『冒険彗星』が11月26日にCDリリースが決定!やっぱオービタルピリオドの雰囲気放ってるよなぁ、リリースが待ち遠しい!そして大塚愛が5枚目となるニューアルバム『LOVE LETTER』を年末の12月17日にリリースします♪これまでのシングルを含む全13曲入りで、まだ収録内容は定かではありませんが、CDジャケットのほうはオフィシャルサイトで公開され、本人の爽やかな笑顔が印象的なものになっています♪
●紅組
・aiko(6)
・あみん(2)
・絢香(2)
・アンジェラ・アキ(2)
・石川さゆり(30)
・AKB48(初)
・大塚愛(4)
・川中美幸(20)
・香西かおり(15)
・倖田來未(3)
・伍代夏子(14)
・小林幸子(29)
・坂本冬美(19)
・天童よしみ(12)
・DREAMS COME TRUE(12)
・中川翔子(初)
・中島美嘉(6)
・中村中(初)
・中村美律子(12)
・長山洋子(14)
・浜崎あゆみ(9)
・ハロー!プロジェクト10周年記念紅白スペシャル隊
モーニング娘。(10)
Berryz工房(初)
℃-ute(初)
・一青窈(4)
・平原綾香(4)
・BoA(6)
・水森かおり(5)
・mihimaru GT(2)
・リア・ディゾン(初)
・和田アキ子(31)
●白組
・秋川雅史(2)
・五木ひろし(37)
・w-inds.(6)
・EXILE(3)
・Gackt(5)
・北島三郎(44)
・北山たけし(3)
・コブクロ(3)
・米米CLUB(5)
・さだまさし(19)
・スキマスイッチ(3)
・すぎもとまさと(初)
・SMAP(15)
・寺尾聰(2)
・TOKIO(14)
・徳永英明(2)
・鳥羽一郎(20)
・馬場俊英(初)
・氷川きよし(8)
・平井堅(5)
・布施明(23)
・ポルノグラフィティ(6)
・前川清(17)
・槇原敬之(2)
・美川憲一(24)
・森進一(40)
・WaT(3)
なんだかパッとしないなぁっていう組み合わせ(^^;)紅組に初参加でリア・ディゾン、中川翔子、中村中がいるのが救い♪なんだろ・・・毎年組み合わせが変わっていくのは当然なんだけど、自分の好みが違う方向に行ってるせいで捩れてる感じだ(笑)ブレイクしそうなアーティストやヒットしそうな最新曲を探すのが好きだから当たり前かもだけどね♪
司会者が中居正広と笑福亭鶴瓶ということで、どんな紅白になるか楽しみ。両組男性司会は、1955年の6回、1956年の7回以来51年ぶりなんだって!だけど、実際に紅白は見てないだろうなぁ(笑)神社でも行ってる気がする(ノ´∀`*)
・aiko(6)
・あみん(2)
・絢香(2)
・アンジェラ・アキ(2)
・石川さゆり(30)
・AKB48(初)
・大塚愛(4)
・川中美幸(20)
・香西かおり(15)
・倖田來未(3)
・伍代夏子(14)
・小林幸子(29)
・坂本冬美(19)
・天童よしみ(12)
・DREAMS COME TRUE(12)
・中川翔子(初)
・中島美嘉(6)
・中村中(初)
・中村美律子(12)
・長山洋子(14)
・浜崎あゆみ(9)
・ハロー!プロジェクト10周年記念紅白スペシャル隊
モーニング娘。(10)
Berryz工房(初)
℃-ute(初)
・一青窈(4)
・平原綾香(4)
・BoA(6)
・水森かおり(5)
・mihimaru GT(2)
・リア・ディゾン(初)
・和田アキ子(31)
●白組
・秋川雅史(2)
・五木ひろし(37)
・w-inds.(6)
・EXILE(3)
・Gackt(5)
・北島三郎(44)
・北山たけし(3)
・コブクロ(3)
・米米CLUB(5)
・さだまさし(19)
・スキマスイッチ(3)
・すぎもとまさと(初)
・SMAP(15)
・寺尾聰(2)
・TOKIO(14)
・徳永英明(2)
・鳥羽一郎(20)
・馬場俊英(初)
・氷川きよし(8)
・平井堅(5)
・布施明(23)
・ポルノグラフィティ(6)
・前川清(17)
・槇原敬之(2)
・美川憲一(24)
・森進一(40)
・WaT(3)
なんだかパッとしないなぁっていう組み合わせ(^^;)紅組に初参加でリア・ディゾン、中川翔子、中村中がいるのが救い♪なんだろ・・・毎年組み合わせが変わっていくのは当然なんだけど、自分の好みが違う方向に行ってるせいで捩れてる感じだ(笑)ブレイクしそうなアーティストやヒットしそうな最新曲を探すのが好きだから当たり前かもだけどね♪
司会者が中居正広と笑福亭鶴瓶ということで、どんな紅白になるか楽しみ。両組男性司会は、1955年の6回、1956年の7回以来51年ぶりなんだって!だけど、実際に紅白は見てないだろうなぁ(笑)神社でも行ってる気がする(ノ´∀`*)